INFORMATION DISCLOSURE 情報開示
情報開示
事業報告は下記の通りです。
令和2年度(2020年度)
事業報告書
令和2年度 事業報告書
(令和2年4月1日から令和3年3月31日まで)
学校法人 大美学園
1. 法人の概要
(1)教育理念
美容に関する専門知識・技能を授け、資質と能力を最大限に展開させ、社会に有用で創造性豊かな美容師の育成を目的とし、この目的実現の為あらゆる教育活動の場で人間教育を実践・展開することを基本とする。
(2)学校法人の沿革
- 大正4年 美容師養成の職業学校「大阪美髪女学校」として設立
- 大正11年 文部省(現文部科学省)の認可による実業学校の認可を得る
- 昭和26年 財団法人「大阪美容専門学校」として厚生大臣の指定並びに大阪府知事の認可を得る
- 昭和53年 学校教育法の改正を受け専修学校として認可を得る
- 平成7年 高等課程で八洲学園高等学校と併修制度を開始
- 平成11年 高等課程を3年制とし高校卒業資格を同時に目指す高校併学コース設立
- 平成16年 大阪府教育委員会から高校併学コースが技能連携校として認可を得る
- 平成18年 学校法人に設置者変更し、現在に至る
(3)設置課程
- 専門課程昼間部2年制
- 高等課程昼間部3年制(高校併学コース:八洲学園高等学校技能連携)
- 通信部3年制(一部綾羽高等学校技能連携)
(4)生徒数の状況(単位:名)
課 程 | 募集定員 | 現員 (令和3年5月1日現在) |
---|---|---|
衛生専門課程 | 60 | 75 |
衛生高等課程 | 90 | 139 |
通信部美容科 | 80 | 225 |
(5)役員の概要
- 理事長 谷本 穎昭
- 理 事 谷本 佳隆
- 理 事 小野 直人
- 理 事 松尾 利子(非常勤であり学外者)
- 理 事 北野 雄三(非常勤であり学外者)
- 監 事 辻 精一郎(非常勤であり学外者)
- 監 事 高木 栄子(非常勤であり学外者)
(6)評議員の概要
評議員の定数は11名であり、実数は11名である。
(7)教職員の概要
- 教 員 26名(内非常勤12名)
- 職 員 3名
2. 事業の概要
(1)事業の概要
- 少子化及び景気低迷といった厳しい外部環境の影響を受けて、入学者数は昨年度より若干減少したため募集定員には及ばず依然厳しい状況である。このことを主因とした帰属収入減少の対策として、予算と執行については経費削減とともに徹底した節減にも引続き取り組んだ。
- 施設・設備関連の主なものについては、以下のことを実施。
- 女子寮の一部改修工事
- 学生支援として、昨年度に引き続き下記のことを実施した。
- 美容師国家試験対策の学習ができるシステム
- マッチングした就職を実現するためのインターンシップによる指導
(2)施設等の状況
本校舎 | 長堀校舎 | 学校合計 | |
---|---|---|---|
土地 | 865.34㎡ | 179.57㎡ | 1044.91㎡ |
建物 | 3613.68㎡ | 666.56㎡ | 4280.24㎡ |
(3)財務の概要(令和3年3月31日)
高等教育の修学支援新制度に係る
確認申請書
令和3年度確認申請書【様式第2号】
令和3年度確認申請書【様式第2号】別紙
令和2年度確認申請書【様式第2号】
令和元年度確認申請書【様式第2号】